内定・内々定GETのチャンス!「オータムインターン」

こんにちは!就職支援サイト「キャリアの実」の編集担当です!
この時期、志望先のインターンに行けた人もいれば、選考で落ちてしまった人、やむをえず欠席した人もいるでしょう。
でもそんなサマーインターンシップで良い結果が出せなかった人も大丈夫です!
オータムインターン(秋のインターン)がまだあります!
「サマーインターンじゃないのに参加するメリットあるのかな?」
そう思っている就活生も多いんじゃないでしょうか。
そこで今回はオータムインターンの説明と参加するメリットを紹介していきますよ!
オータムインターンとは?
インターンシップといえば「サマーインターン」のイメージだと思います。
そもそもオータムインターンとサマーインターンの違いから見ていきましょう。
サマーインターンの特徴
夏のサマーインターンは夏休み時期に行われるため、短期から1週間~1カ月という長期のまで幅広い実施内容です。
試験は、募集をしてから選考が始まるまでのスパンが短いのでテストも面接ももともとのポテンシャルが重要になってきます!
また、早い段階からアクションを起こしている優秀な学生が集まりやすいです!
オータムインターンの特徴
秋に行われるオータムインターンは、サマーインターンと比べて内定・内々定をGETできるチャンスが高いインターンです!
この時期になると「デキる学生を囲い込みたい」と企業は考えてます。
外資系企業や日系大手の企業のインターンシップの募集をかけるのもこの時期です!
サマーインターンよりも時間はあるので試験の対策も万全にしておけます!
サマーインターンに参加した人なら、それを活用して面接に取り組みましょう。
オータムインターンのメリット!
倍率が低い!
サマーインターンは夏休み中に参加する人が多く倍率も高くて大変です。
デキる優秀な学生がこぞって応募するので、選考に落ちてしまうかも‥。
しかし、オータムインターンの時期なら、夏休みが終わり学校の授業やテストがあるので参加率は下がります。
その結果、倍率が下がるケースが多いです!
夏に落ちた会社でももう一度チャレンジできる!
夏に通らなかった選考に再挑戦できるメリットもあります!
サマーインターンに落ちても、原因を明らかにしてブラッシュアップすれば、次は通過できる場合もあります。
しっかり準備ができる!
準備があまりできないままサマーインターンに挑戦した人も多いのではないでしょうか。
急に周りが就活をはじめて、とりあえずエントリーシートや面接にとしっかり準備ができないまま臨んだり‥。
でも、サマーインターンで準備や選考のイメージを掴めたと思います!
オータムインターンは、サマーインターンでの準備不足をリベンジするチャンスです!
内定直結も!?
サマーインターンは、企業が自分の会社を知ってもらうための理由も含めて行っています。
ですが、オータムインターン以降はデキる人材を囲い込もうというスタンスに変わっています!
ですから、良い印象をオータムインターンで持ってもらえれば、選考を優遇されたり、リクルーターがついたり、内定に直結することだってあります!
オータムインターンで注意すること!
オータムインターンはメリットもありますが、注意しなければいけないこともあります。
長い休みの間に行われるサマーインターン・ウインターインターンと違って、オータムインターンは学校に行きながら参加しなくてはいけません‥。
そのため秋は参加人数が少なくて狙い目ですが、注意することがいくつかあります。
注意点をしっかりと確認してオータムインターンを成功させましょう!
サマーだけの企業も‥
オータムインターンから受けようと思っていたら、志望している業界・企業はサマーインターンしかやっていなかった‥。
サマーインターンがなくてオータムインターンがあるというケースもありますが、開催模様は企業で違います。
志望する業界・企業の開催時期やインターンの内容は、前もって調べておきましょうね!
業界や職種は決めておく!
サマーインターンはまだ業界・職種が決まっていなくても、参加すること自体が良い刺激になって成長に繫がります。
業界を研究できる内容が多く、学生も業界を知って志望先を絞っていくことができます。
でもオータムインターンは、業界・職種を絞ってから参加している学生が多いです。
意識の高い学生たちが「企業研究を深めるため」、「内定直結を狙うため」に参加すると思われます‥。
そういう学生たちに出遅れて圧倒されないためにも、業界・職種を絞ってから参加しましょう!
学校との両立‥
夏休み中のサマーインターンとは違って、オータムインターンは学校と両立しなくてはいけません。
休日にインターンがあったとしても、選考やインターンの準備などで忙しいです‥。
単位に余裕があればオータムインターンに挑んでもらいたいです。
でも単位が心配な学生は、就活が始まっても学校が忙しいという状況は避けましょう!
業界研究・企業研究は就活を始める前にしましょう、何が大事か優先順位をつけるのが大事です。
まとめ
内定・内々定GETのチャンス!「オータムインターン」いかがだったでしょうか?
オータムインターンの開催日は会社によって異なります。
夏休みが終わってから続々とインターンシップが開催されていきます!
志望する企業のエントリー締め切りを見逃さないようにしてください。
秋からは学校も始まり、時間が足りなくなってくると思いますが‥。
前もってインターンの受付の期間を確認して、余裕をもって対策を練れるようにしておきましょうね!