TOEICって就活で有利なの?何点取ればいいの?

こんにちは!就職支援サイト「キャリアの実」の編集担当です!
グローバル化が進む昨今、新卒の就活で英語力を重視する企業が増えています。
そんな時代の今、上場企業の7割が採用するときにTOEICスコアを参考にしています!
就活生はTOEICを受けなくてはいけないのか?何点取れば有利になるのか?という疑問に答えていきますよ!
TOEICとは?
TOEICは、世界中で行われている英語力のテストです!
マークシート選択式の問題で、リスニング100問、リーディング100問の計200問形式、990点満点で試験時間は2時間以上あります。
テストは全国約80都市で年に10回実施されます!
試験日の1ヶ月半ぐらい前に申し込み締め切りなので、早めに申し込んでおきましょう!
TOEICのスコアを持っていて高い方が就職に有利なの?
TOEICのスコアがすべてではありませんが、持っている方が有利になると思います!
その理由は「海外への進出」や「外国人へのお客様の対応」を企業がしたいと思っているからです。
それに2020年の東京オリンピックの開催が近づくにつれて、外国人旅行客が増えています。
飲食店やホテル、小売店は外国人の観光客が多く利用します!
そのため、スタッフが外国人の対応をするため、英語を求められる場面が自然に増えてきています。
とくに大企業や外資系企業は、海外出張や赴任が多いのでビジネス英語が求められます!
そういう点からTOEICスコアは持っている方が有利になると言えます!
TOEICのスコアが高ければ有利になる?
半数以上の企業がTOEICテストを参考にしています!
一般的に履歴書に書けるのは600点以上から。
でも、600点代の人は多いので、就活で有利になるスコアは750点以上です。
・TOEICスコア600~750点で「ビジネス英語を理解して話せる」レベル
・TOEICスコア750~900点で「ビジネス英語を何不自由なく使うことができる」レベル
・TOEICスコア900点~で「翻訳など英語をメインに使う職業でも問題ない」レベル
とくに英語スキルを重点的的に見る大手企業や外資系企業は800点以上といった高いスコアが必要です‥。
就活&就職後のTOEICのメリット
客観的に数字で判断してもらえる!
自分の英語スキルをTOEICスコアの数字で表すことができます。
数字は能力をわかりやすく判断できる材料なので、どんな企業や面接でもしっかり判断してもらいやすいです!
周りの就活生よりアピールできる!
TOEICは知られていても、実際に受けている人はまだまだ少ないです。
しかも、その中でも高スコアを持っている人はさらに少ないです!
800点近い点数を持っていれば、周りの就活生よりアピールできます!
自己アピールで活かせる!
TOEICのための勉強の経験が「粘り強さ」「計画性」「目標を持つ向上心」をアピールすることができます!
計画性を持って勉強する努力を評価してくれるはずです!
入社後の昇進や海外出張や転職活動にも!
企業では海外出張者を選ぶときにTOEICのスコアを材料にするところもあります。
そして転職活動をする際にも、TOEICの点数は有利です!
その場合、期待されるスコアは700点以上ということを覚えておきましょう!
TOEICの試験当日のスケジュール
11:45~12:30
・受付
この時間内に受け付けを済ませなくてはいけません!
どんどん混んでくるので、できるかぎり早めに済ませましょう。
受験票と免許証などの身分証明書なども必要です!
そして、解答用紙に名前、生年月日、受験番号などの必要事項を記入して、トイレもこの時間内に済ませておきましょう。
12:35~13:00
・試験の説明、音のテスト
ここから退室ができなくなります!
試験の説明とリスニング試験の音のテストがおこなわれます。
ここで少しでも聞きづらいと感じたら遠慮せずに申し出ましょう!
このときに、教室が暑かったり寒かったりしたらこれも言いましょう。
13:00~15:00
・試験
試験の開始時刻と終了時刻は試験会場によって多少のズレがあります。
15:00~15:15
・問題用紙、試験用紙の回収
試験が終わると、試験管が問題用紙と解答用紙の回収をします。
回収後は試験結果の発表などの説明があります。
まとめ
TOEICて就活で有利なの?何点取ればいいの?いかがだったでしょうか?
海外進出を考えていたり、東京オリンピックが近づいて外国人観光客が増えてきて英語力が高い人材を企業は求めてます。
履歴書に書けるのは600点以上、就職で有利になるのは750点以上、就職活動でアピールしたければ750点以上は必要です!
TOEICのスコアが全てではないですが、他の就活生に差をつけれたり、自己アピールに活かせたり、わかりやすい数字で判断してもらうことができるメリットもあります!
就職した後も、海外出張のときや転職活動をするときにも有利になります。
就職活動でアピールするためにも、今のうちからしっかりとスコアをあげておきましょうね!